本文へジャンプ

さあ,二日目です。今日も天気は上々



  朝食や朝の散歩は各自適宜済ませて午前9時からお勉強会をしました。これもいつもの定番です。
 今回は,ヒルズサイエンスダイエットで研究している獣医さんの土田雅久先生をお迎えしました。
 食の安全(サイエンスプロの7つのすぐれた特徴)について)有益なお話を1時間半にわたって講演してくださいました。会員も熱心に聞き,質問も活発にしていました。


 お楽しみの運動会です。
 歩いてすぐ近くのホテルの芝生サッカーコートをお借りしてかけっこやゲームなどでワンと一緒に楽しいひとときを過ごしました。
運動会が始まる前
から賞品をあさって
いるのは誰かな?

第1種目 かけっこ

 年齢別にかけっこをしました。 年少組,壮年組。老年組の別です。
年少組スタート! 壮年組スタート! ゴール後
第2種目 ボールとり

赤・青・黄色の3色のボールをくわえて持ってきます。ボールの色により賞品のおやつの量が違います。
第3種目  リボン切り

紙のテープをお互いの首輪などに結び,引っ張り合って切れたリボンの長い方の端の子が勝ちというゲームです。
体重差は? 優勝しました!!
第4種目  マテ!!

ワンちゃんが円になって外側を向き,座るかふせをして,できるだけ長い時間マテができた子の勝ちとなります。その間,ワンの飼い主がワンに背を向けたりそのまま遠ざかったりしてワンの辛抱強さを試しました。
今回は,4分マテができた2頭が優勝しました。

ぼくたち頑張ったもんね! 賞品のおやつをもらいました。

 運動会も無事終わりました。

 ホテルに戻って昼食をいただき,解散です。 各自自分の部屋を掃除してからパブリックスペースの掃除を手伝ってまた来年の再会を誓って家路に着きました。 
 
また来年,元気でお会いしましょうね!!

第1日目へ